1: ななしさん 2018/05/23(水) 14:22:13.38
日露両政府は、北方領土での共同経済活動として、ウニの養殖とイチゴの温室栽培を事業化する方針を固めた。
モスクワで予定している安倍首相とプーチン露大統領の首脳会談で合意する方向で調整している。


2: ななしさん 2018/05/23(水) 14:23:39.07 ID:5mHfPqiB0
どうせ技術だけ奪われて追い出される

16: ななしさん 2018/05/23(水) 14:29:06.78 ID:lYsuK9bZ0
>>2
そんな大した技術でも無いだろ、ウニは温度管理したプールで育てて海藻か野菜を与えるだけ
ロシアは極寒だから昔から野菜の温室栽培やってきた歴史がある、日本の商社も進出してやってるが

6: ななしさん 2018/05/23(水) 14:25:06.01 ID:VhgQPomI0
ロシア人が北方領土に定着するよう支援するんだね

8: ななしさん 2018/05/23(水) 14:25:35.93 ID:Tf/AmM0gO
利用されるだけだろうに
まだ懲りないのかね

24: ななしさん 2018/05/23(水) 14:30:42.81 ID:aZZF8UlX0
パイプラインはアメリカが邪魔するから
現場は諦めモードのほのぼの気分かな?

37: ななしさん 2018/05/23(水) 14:35:42.61 ID:oc8F5WOf0
しょぼい話だけど、実際、現地で必要なのはこの程度の話なのかもしれない

64: ななしさん 2018/05/23(水) 14:46:19.50 ID:r9BZT5zD0
まーた、イチゴの栽培ノウハウを盗まれるのかよ

66: ななしさん 2018/05/23(水) 14:47:21.90 ID:QoSkh0cZ0
疑似餌にいつまでもつられるアホな魚としか見られてねーよw

72: ななしさん 2018/05/23(水) 14:48:44.72 ID:g6uFLLoa0
技術移転プログラムでしかないけど日本が存在感増していかないと中韓を引き入れるからしかたないな

101: ななしさん 2018/05/23(水) 14:59:11.73 ID:2UqlBhXO0
北方領土でイチゴの温室栽培ってどんだけストーブ焚く気だよ

182: ななしさん 2018/05/23(水) 15:24:44.18 ID:KsR4eNJv0
プーチン 「北方領土のイチゴおいしい!」
安倍 「そだねー!」

引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527052933/